ペン帖と楕円

イラスト練習の様子を記録しています。

【今週のイラスト練習】(開始~1週間目)

今日は8/22週にした練習を記録しておこうと思います。

練習を始めたのが週の途中からでしたが、1枚は描けました!

これから毎週1枚はなんとか仕上げられるようにしたいなと思います。

背景まで描くのは月1枚ペースで頑張ります。

 

とりあえず何から手を付けていいかわからないので、本を読んで勉強します。

本に絶大な信頼を置いています!

今回は『へたっぴさんのためのお絵描き入門 なんでお前は絵が描けないんだ!?』という本で勉強しました。(Amazonのkindleunlimtedにも入っています)

 

練習の流れとしては以下です。

①ざっくり本を読んだ後、何も見ずにイラストを描く

②本を再度読み返しながら①のイラストを修正していく

最初は目だけ、手だけ、というパーツでの練習からにしようか迷ったのですが、

やってみて地道な練習は今の自分には耐えられない(すぐ飽きてしまいそう)と感じたので、まずは描いてみてから一気に修正することにしました。

 

 

before

 

左:ラフ(before)、右:完成(before)

ぺたんこ座りをしている女の子を描きました。(今回読んだ本の中にも出てきたのでこのポーズにしました)

イラストだと定番でかわいいですよね。

ずっと描いてみたかったので描いていて楽しかったです。

自分には難しすぎて描けないと思って避けていましたが、描き始めると描ききれないということはないですね。バランスがあっているかどうかは別として。

 

まず最初に本をバーッと1時間くらいで読んでから描いたのですが、当然ながら全く内容を思い出せませんでした・・・

でも、綺麗な線を描く(途切れていたりふにゃふにゃな線を描かない)というのだけは覚えていたので、そこだけ意識して描けました。

確かに線がしっかりしているとマシに見えるような・・・!

 

 

修正中

beforeが描けたので、まず本を最初から読んで下手な例に当てはまっていないかを確認していきます。

私びっくりしてしまったんですが、beforeのイラストが本の中に出てくるダメな例にそっくりでした!!!

1回読んだだけじゃ記憶に定着しませんね・・・

あと、beforeのイラストのアタリを完成後に改めて取り直したら、めちゃめちゃ歪んでました🎶

 

まずは顔の修正。

頭をきれいな丸にととのえて、耳と口の位置を微修正。

目も高さをきっちり揃えました。

上:顔(before)、下:顔(after)

次に体の修正。

1枚目は描いている途中に間違えて下のほうを消しちゃったみたいです!操作がおぼつかないですねー。

あと、afterが2枚あるのは、1枚目をベースに描いているうちにあれっ?と思って直したからです。

そのとき自分でイラストと同じポーズをとってみたのですが、足の甲をこんなに前に向けるのきっつ、となりました。今回は自然でリラックスしている感じにしたかったので、自分の体でも再現できるような体勢に直した(つもり)です。

あと、肩幅がちょっとごつく見えたので削りました。

左から1枚目:体(before)、2枚目:体(after)、3枚目:体(after_part2)

 

 

after

左:ラフ(after)、右:完成(after)

だいぶ変わったと思うんですがどうでしょうか!?

一番うれしかったのはラフと完成とであまり差がないところです!!

今までデジタルでイラストを描いているとき、ラフの方が圧倒的によく見えるなーと感じていたので、今回その差が少なくなってよかったです。

 

beforeとafterを比べると、

左:before、右:after

自分的にはかなり違和感が減った気がします!

beforeとafterを比べると一番の違いは雑さだと思います。

beforeのときは、わからない部分は適当にそれっぽくささーっと描いてすぐ次に行っていたのですが、afterの部分は調べながら一旦自分が納得できるまでは試行錯誤して描き直しました。

かかった時間もbefore:約2時間、after:約7時間と倍以上でした。

afterの1番の課題としては影のつけ方ですね。体は何とか修正できたのですが、影は本当に分からなくて、これは自分で適当につけちゃいました。

 

 

次週は影のつけ方も学びたいです。

あと、このやり方は面白くて続けられそうだったので、しばらくは1枚絵を完成させる⇒修正のやり方でやってみようかなと思います。

今回参考にした本も、描いた後に本を見直したときに全部出来ている!と思えるまでは見直しの時に読み返すようにします。

ここまで読んでくださってありがとうございました🌳

 

 



 

本格的にイラスト勉強を始める前の画力

こんにちは🌱

 

イラスト勉強を始める前、現時点の画力をこの記事に残しておければと思います。

今回は最初ということで棒立ちの人間(男女)を描こうと思います。

後から見返した時にバランスや筋肉をどう描いているのかが分かりやすいといいとおもったので、なるべく体の形が分かるよう服装はトレーニングウェアにしました。

 

さっそくですが、どんどん描いていきます。

 

ラフ

左:ラフ(男性)、右:ラフ(女性)

ラフです。

YouTubeで見たお絵描き動画の記憶を掘り出しながら描きました。

ドールのような球体関節を描くと言っていたような、そうでもなかったような…

気を付けたポイントとしては、伸ばした手の位置が太ももの横のことと、足が前を向いているよう見えるように描いたことです。

あと男性のほうがごつごつした感じに、女性のほうがしなやかな感じにしたことです。

こういうシャシャシャっとした線の絵は落書きでもよく描いていました。

次は線画ですが、線画ってすごく難しいんですよね…

 

 

線画

左:線画(男性)、右:線画(女性)


線画ってすごく難しいんですよね。

なんだかラフからすべての良さが取り除かれたような…ツルっとした絵になったような…

あとシンプルにバランスが狂っています🎶

ラフだと全然気づかないものですね。

 

実際に線画が完成した時に、これはダメだ、というのは自分でも感じるのですが、ではどこを直せばいいのかと聞かれると直すことろが見当たらないんですよね。

気を取り直して、色塗りをして完成させようと思います。

 

 

線画

左:完成(男性)、右:完成(女性)

完成!

色塗りは線画のイメージからあまり変わらないんですね。

肌の色を作り出すのに少し苦労しました。

あと、このイラストはiPad+クリスタで作成したのですが、ツールに慣れておらず大変苦戦しました...。

色がはみ出してはみ出して仕方なかったです。YouTubeでみたお絵描き動画はパッと選択できてたのに...!!

さすがにこのままだと色塗りが大変すぎるので、すぐに調べて覚えようと思います。

影はちょっと分からなかったのでイメージでつけてみました。

レーニングウェアはよく考えると実際に見たことがなかったので、影のつけようがなかったです。

服装選びも大事ですね。

 

 

今回はここまで。

このイラストがもっといいものになるようにこれから練習頑張ります。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

はじめての投稿

はじめまして。

今日からブログを始めます。

 

このブログでは、イラストの練習状況や経過を投稿していく予定です。

三日坊主のため、記事を投稿することでモチベーションを継続することが目的です。

基本は練習内容の保管のためのブログですが、いつかどなたかの参考になることがあれば幸いです。

 

 

イラストに関するプロフィール

まず、下記が私の人生のイラスト遍歴です。

 

  • 小・中学校時代:絵の上手さは主観になりますがクラスで2~4番目、学年全体だと10番目くらいでした(どのクラスでもトップで上手い子は他にいました)。たまにクラスメイトに「絵うまいね」と言われるレベルです。学校の授業中や休み時間は1割くらいは絵を描いていて、放課後に帰宅してからも週に2,3日は絵を描いていました。
  • 高校・大学時代:イラストをあまり描かなくなりました。授業中やテストの空き時間に落書きをする程度で、それも頻度としては数週間か数か月に1度でした。
  • 社会人時代(現在):高校・大学時代からさらに絵を描くことがなくなっていたのですが、イラストを本格的に勉強することにしました。今は落書きから再開しています。

 

途中でブランクがあるものの、比較的早いうちから絵を描いていました。

また、昔からアニメや漫画、ゲームが好きだったので、イラストに触れる機会は人より多かったです。

上述したイラストの内容としては、基本は紙と鉛筆でアニメキャラや女の子のイラストを描いていました。たまにアニメキャラの模写をし、大体は何も見ずに描きたいように描いていました。

 

 

 

イラストを勉強しようと思った理由

よく絵を描いていた小中学校時代は、絵の勉強は美術に出てくる絵画を描くような人のためのものと思っていて、そもそもイラストのための勉強という概念を知らなかったです。神絵師は生まれた時から神絵師だと思っていました。

社会人になってからYouTubeなどでイラスト講座を見るようになり、イラストのための勉強の存在を知り、もし今の自分が本気でイラストを勉強したらどのくらいまで描けるようになるのだろう、と無性に気になりはじめたのが1番のきっかけです。また、昔から好きなアニメや漫画やゲームについて妄想をしては、その度に頭の中を絵に描き起こして現実に出力できる力が欲しい・・・とずっとぼんやり野望を抱いていたことも影響しています。

 

 

 

最終的な目標

絵の方向性、どういう絵が描きたいかの抽象的な目標としては、人物と背景に動きや物語があって、パッと見ただけで目を惹かれるようなイラストを描けるようになりたいです。

個人的に宇木敦哉さんのイラストが大好きなので、大変恐れ多いですがあの雰囲気のイラストが描けるようになれたら最高です。

 

もっと具体的な目標としては、大目標・中目標・小目標の3つを考えてみました!

 

まずは小目標から

◎人物と背景を両方頑張ったイラストをたくさん描く(月1枚ペース)

◎いろいろな描き方や塗り方を試してみる

 

私が目標とするイラストは人物も背景もどちらも魅力的なイラストなので、それが描けるようになるようにたくさんの枚数を描ければと思っています。背景は今までほぼ、というか全く描いたことがないのですが、まず何から始めよう・・・。

描き方や塗り方に関しては、いろんなものを試してみて自分に合ったものを見つけようという魂胆です。

 

 

続いて中目標

◎人体の仕組みについて勉強して理解する

◎四季ごとに季節をモチーフにしたイラストを描く

 

絵を描いていて一番思うのは人体どうなっとるねん、ですよね。

絵を本格的に勉強するなら通ることはできない部分かな、と個人的に思っているので目標にしました。今現在の自分からすると、完全な理解はなかなか難しいというか、ほぼ無理なんじゃ・・・と弱気になってしまいますが、徐々にでも理解できる部分を増やそうと思います。

四季ごとにモチーフは同じ人物、背景で描きたいと考えています。成長したところが分かりやすくて良いかなと思ったのと、最低1年はイラスト練習をやめないぞという決意です。

 

 

最後に大目標

◎同人誌を作成する(30pくらいの漫画を作成する)

Twitterに投稿したイラストが1000RTされる

 

どちらも書いている内容の通りです。

漫画を描いたこともなければ、絵投稿用のTwitterアカウントも作成していないので、ちょっと遠すぎる目標ですが、未来がこうなったら嬉しいなあという2つを選びました。

具体的な目標として挙げておきながら具体的なことが何も書けていないですが、小・中目標を達成していく中でゆっくり考えていきます。

 

 

上記目標の期限としては、2023年の年末までに達成できればと思っています。(現在2022年8月末)

頑張ります🍀

 

 

以上、自己紹介と目標でした。

ここまでご覧いただきありがとうございました。